稲刈り体験のお知らせ
農業 取手市 水稲 
  • まちなかコーディネーター・トリアウテ



    地域の課題は自分たちで解決する!をモットーに活動するまちなかコーディネーター・トリアウテでは2018年に取手の地域で≪生きがいをもって生きる≫をテーマにした集いを5回にわたり開催してきました。

    そして、活動の中での対話を踏まえて、2019年には農家さんと一緒に自分たちで身体を動かしながら米づくりを行う体験プログラムを毎月進めています。

    4月の種まきから始まり、5月には田んぼに入って手で植えた苗が穂を実らせています。

    そう、収穫の秋です!あんなに小さかった苗が、大きな稲穂となり頭を垂らせてみんなの収穫を待っています!!

    基本的には今までの米づくり体験プログラムに参加いただいた方を対象としますが、ぜひ稲の収穫をしたいという方はせっかくなのでご一緒しましょう♪








    種まきから食べるまで

    田植え体験、稲刈り体験はやっているところはあると思いますが、年間を通してさらに農家さんと一緒の取り組みは、なかなかないのではないでしょうか?

    とねーがネットも関わらせていただき、ありがたさは感じていましたが、今まで普通に食べていたお米。
    実際に種まきから関わらせていただきとてもいい経験ができました。

    昔に比べ機械化で作業は楽になっています。ただ揚水や悪水、除去などの水の管理や草むしり、稲の成長状況によっての追肥など常に天候との意見交換が必要なこと。

    1年間体験をして昔から伝わる祭りごとによく五穀豊穣があります。人間の力では何もできない天候の力が農業にはとても大きく左右されます。

    「神様明日天気にして」

    なんだか…ストンと理解できたようにも思える体験でした(まだ体験は終わってないのですが…)




    貴重な体験を体感してください。



    ■こちらからご予約できます。



    集合場所〉取手おもしろコラボレーション  
    ※デイサービスよりみち内( 取手市桑原6-3 )
    ※取手・藤代駅の出迎えが必要な方は個別に対応させていただきますのでご相談ください。

    〈費用〉1名1,000円(中学生以下200円)
    ※お昼は地元で取れた食材で作った軽食付き
    ※後日、乾燥させたお米(3キロ)の販売も予定しています。

    〈服装〉 ・汚れてもいい格好 ・帽子   

    〈当日のスケジュール(予定)〉  
    9:00   よりみち集合     ふりかえり動画視聴    
          事前学習(地元農家の野村さんからレクチャー)
    9:45   移動
    10:00   稲刈り(手刈り)
    11:45   撤収
    12:00   お昼ごはん(軽食)


    関連記事

    ■農家さんと一緒に米作り体験

特集ページ

稲刈り体験のお知らせ

まちなかコーディネーター・トリアウテ 地域の課題は自分たちで解決する!をモットー...

農家さんと一緒に本物の米づくり体験

いよいよ始まります。まちなかコーディネーター・トリアウテが去年から進めてきたプロ...

とねーがランキング

地域のいろんなお店

株式会社 未来物語
2025.03.28
つくば市

株式会社未来物語は、IT導入補助金支...

事業者に寄り添い未来を創る

茨城県南の結婚相談所『サムシング・ブルー』
2025.02.09
戸頭駅周辺

地元で叶える理想の結婚♪ 21年で400...

取手に“20年続く結婚相談所”があります!

侍スクエア
2023.06.03
取手市

ワンストップであらゆる問題解決しま...

お気軽に相談ください。専門家によるワンストップ窓口!

ザ・ステーションサロン
2023.05.30
取手駅周辺

駅前徒歩1分の立地に成長を後押しす...

取手駅前でお手軽オフィスはいかが?

キックボクシングパーソナルジム  アグレッシブ
2023.03.26
子供の習い事

新感覚!格闘技ダイエットのパーソナ...

運動は楽しくなきゃ続かない!