農家さんと一緒に本物の米づくり体験
農業 取手市 トリアウテ
  • いよいよ始まります。
    まちなかコーディネーター・トリアウテが去年から進めてきたプロジェクト。
    農家さんと一緒に本物の米づくり体験プロジェクト

    このプロジェクトは年間を通して米作りに向き合い、農家さんが実際に作業している事と同じようにお米を作るプロジェクトです。プロジェクト終盤には自分たちが実際に農家さんと作業したお米が食べられます。是非、ご家庭で新米を炊き大切な人と素敵な時間をお過ごしください。


    クリックで拡大





    詳細はこちら!
    4月6日からスタート!

    自分で作ったお米を家族で食べよう!
    __________________
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    農家さんと一緒に本物の米づくり体験  ~苗づくり編~

    __________________
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
    まちなかコーディネーター・トリアウテでは 2018年、取手の地域で≪生きがいをもって生きる≫を テーマにした集いを5回にわたって開いてきました。
    その中での対話を踏まえて、2019年は農家さんと一緒に自分たちで身体を動かしながら米づくりを行う体験プログラムを進めていきたいと思います。
    米づくり体験プログラムの1回目は1年のスケジュールや農家さんのお話を午前中に聞いて
    午後からは苗づくりを体験、農業公社を見学できる一日です。
    苗づくりのお話を聞きながら、苗のハウス出し作業を体験して 農家さんをサポートする農業公社の中を見学してみませんか!!?

    みなさんのご参加をお待ちしています♪

    --------------------------------------------
    〈集合日時〉 4月6日(土)9時  
    ※取手・藤代駅の出迎えが必要な方は個別に対応させていただきますのでご相談ください。  
    〈集合場所〉取手おもしろコラボレーション( 取手市桑原6-3 )  
    ※駐車場をご案内いたしますので、車で来られる場合には事前にご相談ください。
    〈費用〉1,000円(中学生以下、無料)  ※初回のみ入会費3,000円  
    ※費用は講師代や準備代。
    お昼は地元で取れた食材で作った軽食付き

    〈服装〉 ・汚れてもいい格好  ※軍手、カッパはこちらで用意します。

    〈当日のスケジュール(予定)〉
    9時 集合 ・オリエンテーション ・農家さんのお話(年間スケジュール、農業の心得)
    ・自己紹介・交流タイム ・昼食~地元で取れた食材を味わう~
    ・移動   13時 取手市農業公社の見学
    ・作業体験 15時ごろ 解散  
    ※解散後、希望者のみ:桑原の農家さんのご自宅に伺い、種まきについてのお話を伺う

    〈問合せ・申込〉まちなかコーディネーター・トリアウテ ・infotoriaute@gmail.com ・0297-86-6265 ( 担当:島田 )    

    〈今後のスケジュール(予定)〉
    ・5月3日(金・祝)9時集合:田植えのお手伝い https://www.facebook.com/events/424882568080853/
    ・6月 座学
    ・7月 草むしり・肥しまき
    ・8月 バーベキュー交流イベント
    ・9月 収穫祭
    ・10月 乾燥・籾摺り・新米を味わう
    ※日程は申込者で調整、月1日程度)  ※詳細は変更の可能性があります。

    〈主催〉 まちなかコーディネーター・トリアウテ ~地域のことは自分たちで解決しよう♪~

     まちなかコーディネーター・トリアウテは、この取手の 豊かな営みを守り・育てるために一人一人が手を取り合って 地域と向き合えるよう様々な取り組みを行っていきます。

    〈後援〉取手市役所農政課

     *トリアウテからのメッセージ*  
    寒さの中に春の気配を感じる頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
    この地域では、米づくりは春の種まき作業から始まり、ハウスでの育苗、田起こし、そして水を張った水田を掘りかえす代かきといったような様々な準備を行い5月初旬頃に田植えを行います。
    そして、稲が丈夫に育つように草むしり、肥し撒きを行いながら、秋になり稲穂が垂れ下がるまでに数多くの作業を行い、手間ひまかけて育てていきます。また、収穫してからも脱穀~乾燥~袋詰めと複数の工程を経て市場に出回り、各家庭で美味しく炊かれるお米。そんなお米を農家さんと一緒に、自分たちで身体を動かしながら米づくりを行える体験プログラムをご用意いたしました。

     取手市の農地の95%が水田という中で、農業に従事される方々の平均年齢は60歳を超える現状があります。これからも安全で美味しい食を地方がつくり続けていく環境を守っていくために、まずは自分たちが田んぼに入って一年を通じた米づくりを体感しよう!ということで話を進めてきた企画です。
     ぜひ、小さなお子さんたちにも地域の“農”を少しでも身近に感じていただきたいですし、一年を通じて親子連れでも参加できるプログラムとなっていますので、米づくりや食に関心のある方にはぜひお申し込みいただければと思いますのでよろしくお願いいたします。

特集ページ

稲刈り体験のお知らせ

まちなかコーディネーター・トリアウテ 地域の課題は自分たちで解決する!をモットー...

農家さんと一緒に本物の米づくり体験

いよいよ始まります。まちなかコーディネーター・トリアウテが去年から進めてきたプロ...

とねーがランキング

地域のいろんなお店

株式会社 未来物語
2025.03.28
つくば市

株式会社未来物語は、IT導入補助金支...

事業者に寄り添い未来を創る

茨城県南の結婚相談所『サムシング・ブルー』
2025.02.09
戸頭駅周辺

地元で叶える理想の結婚♪ 21年で400...

取手に“20年続く結婚相談所”があります!

侍スクエア
2023.06.03
取手市

ワンストップであらゆる問題解決しま...

お気軽に相談ください。専門家によるワンストップ窓口!

ザ・ステーションサロン
2023.05.30
取手駅周辺

駅前徒歩1分の立地に成長を後押しす...

取手駅前でお手軽オフィスはいかが?

キックボクシングパーソナルジム  アグレッシブ
2023.03.26
子供の習い事

新感覚!格闘技ダイエットのパーソナ...

運動は楽しくなきゃ続かない!