「未来を創るのは『人』です。」そう語るのは、株式会社 未来物語 代表取締役の万(...
「未来を創るのは『人』です。」
そう語るのは、株式会社 未来物語 代表取締役の万(まん)さん。
「私たちは、ITとコンサルティングの力を活かし、企業の課題を解決しながら新しい価値を生み出し続けています。急速に変化する時代の中で、テクノロジーと創造力を掛け合わせながら、挑戦し続ける企業でありたい。そんな想いのもと、共に未来を描いていく仲間を求めています。」
今回は、未来物語の職場や仕事について、実際に働くメンバーの声を交えながらご紹介します。
まずは、今回の採用で求める人物像について、万さんに話を聞きました。
ー どんな人と一緒に働きたいですか?
「一言でいうと、新しいことに挑戦するのが好きな人ですね。現状維持ではなく、自ら考え、行動し、前に進める人と一緒に働きたいと思っています。」
未来物語の仕事は、ITやコンサルティングの力を活かし、お客様の課題を解決していくことです。決められたマニュアル通りに進める仕事ではなく、一つひとつのプロジェクトごとに状況を分析し、最適な解決策を提案していきます。
「だからこそ、主体的に動ける人や、チームワークを大切にできる人と一緒に働きたいですね。問題解決のためには、一人の力ではなく、仲間と協力することがとても重要です。」
「どんなスキルが身につくの?」
この仕事では、どのようなスキルや経験を得ることができるのでしょうか?実際に働くメンバーに聞いてみました。
ー 実際に働いてみて、どんなスキルが身につきましたか?
「ITやコンサルティングに関する知識はもちろんですが、それ以上に、お客様の課題を解決するための“考える力”が身につきましたね。」
お客様の課題は、それぞれ異なります。同じ業界でも、企業の状況やニーズによって最適な解決策は変わってくるため、一つの考え方に固執せず、多角的に物事を捉える力が必要です。」
「プロジェクトマネジメントのスキルも自然と身につきますね。タスクの優先順位を決めたり、スケジュールを調整したり、チームで動くための調整力が求められます。」
『未来物語』ではこんなスキルが身につきます!
・ITやコンサルティングに関する実践的な知識
・プロジェクトマネジメントの経験
・ 課題解決力や提案力の向上
・新テクノロジーを活用した業務改善のノウハウ
・多様な業界のクライアントと関わる経験
などが挙げられます。また、日常業務ではオフィススキルや文書作成力、資料作成力も求められるため、実践的なビジネススキルも身につけることができます。
「働く環境について」
職場環境も気になるポイントですよね。「私たちのオフィスは、イオンモールつくば外部棟の「えるふ農国」2階にあります。」
ーどんな職場環境ですか?