株式会社未来物語は、IT導入補助金支...
事業者に寄り添い未来を創る
いきなりですがJR常磐線の「取手駅東口」を出てすぐの『味蔵』さんの店舗内で、曜日限定でオープンしている健康を考えた体に優し~いお昼ご飯が食べられるお店を知っていますか?
鳥手羽かくれんぼ応援団長の岡本静子さんが、自ら腕を振るっているのが『楊貴妃茶屋』です。
「新鮮な鮮魚と美味しいお酒」
ゆったり寛げるアットホームな店内。日本酒と鮮魚料理にこだわる駅チカの居酒屋の味蔵さん。
そんな和テイストの味蔵は、月・火のランチの時間帯だけ楊貴妃茶屋に早変わり!
薬膳おこわができたキッカケは…実は鳥手羽かくれんぼなんです!!
鳥手羽かくれんぼは、鶏の手羽先の中骨2本を抜き、混ぜご飯などを詰めてから揚げにした料理。
鳥手羽ファンの方から、
「油で揚げてないかくれんぼはないの?」
「食べて健康になれるならもっといいよね」
という声をいただいていて、薬膳を中に入れてみたらどうかな?
との発想から生まれ【食べる薬膳を世の中に広めたい!】ということで始まったのが楊貴妃おこわ。
6種類の貴重な薬膳食材がたっぷり配合
黒米、満月もち米、クコの実、椎茸出汁、朝鮮人参、松の実
薬膳おこわが入ったおいなりさんは、テイクアウトもありますよ!
薬膳ティーや薬膳スイーツなどなど、薬膳尽くしで体に優しいランチが駅前で食べられます!
すべてが岡本ばぁーばの手作りです。
ちょっと蒸し過ぎちゃったと出てきたAランチ。
その時期のお野菜がいっぱい!
実は先日ファスティングが終わったばかりで回復食にも最高でした。
ご飯は、薬膳おこわ100gか味付け薬膳おこわ150gから選べます。
とね~が的には味付け薬膳おこわの方が好みでした。
鶏肉料理につけるタレはゴマダレとポン酢。この写真に薬膳スープが付きます。
薬膳スープもすごいっすよ(こんな表現ですみません)
「今日食べたものが、明日の自分をつくるのよ。楊貴妃おこわは食べるサプリだからね!」
薬膳は決して特別な人のものではなく、誰でも、日常に取り入れられるものです。
楊貴妃茶屋では、「美味しい」「ほっとする」「また食べたい」と思ってもらえるよう、ひとつひとつ手作りしています。
心と体の声に耳を傾ける時間を、お昼ごはんのひとときで感じてほしい――
そんな想いが込められた薬膳ランチを是非ご賞味ください。
◍最近ちょっと疲れやすいと感じている方
◍食事から体調を整えたいと思っている方
◍薬膳に興味はあるけど、どこから始めればいいか分からない方
◍ファスティングやデトックス後の回復食を探している方
◍心と体にやさしい食事で、自分をいたわりたい方
無理せず、美味しく、気軽に。
“がんばりすぎない健康習慣”を、楊貴妃茶屋で始めてみませんか♪
楊貴妃茶屋
住所:取手市取手2丁目10−15 ナガタニビル 1F
営業時間:
営業日:
薬膳おこわは通販でも購入できます。ホームページはこちら