ワンストップであらゆる問題解決しま...
お気軽に相談ください。専門家によるワンストップ窓口!
タイトル通りですが藤代公民館に探検に行ってきました!
まず藤代公民館ですがざっくりと
昭和55年に建てられ28年に耐震補強や和式トイレを洋式トイレ(温水便座)にしたり授乳室の設置など大規模改造工事をしました。
【講堂・ステージ】300人を収容できる
【視聴覚室】ピアノレッスンなどにも使われている
【和室】広くステージもある
【調理実習室】大体の調理器具はそろっている
【創作室】焼き窯も別室に完備されている
【会議室】綺麗な会議室が大小4つ
があり、取手市内でも大きな公民館です。
今は67の定期利用団体がありその数年間42000人。
多種多様な楽しみ方で沢山の人に利用されています。
今回藤代公民館を探索できたのは取手市内で活動しているなないろの会からお誘いがあったのがきっかけでした。
なないろの会とは…
なないろの会は、現在8名で活動をしていて、これから地域を担っていくのは若い人たちだけれども地域への関わりが薄くなってきている。
生活や価値観が多様化している中で、昔みたいな関係性を復活させるのは難しい。そんな中で、今まで地域の真ん中にあった公民館に若い人は来なくなってきているのはどうしてだろう?といったような話から、現状を聞いて、課題について一緒に考えていければということで勉強会を進めてきています。
そういえば、公民館ってあまり行かないと思います。そもそも公民館ってどうやって部屋を借りるかさえも知らなかったりします。
よく考えてみたら、公民館って身近にあるしもっと利用してもいいんじゃないかなと思ったりもします。
何故、若い層の利用が少ないのか…?今後の公民館の在り方とは?
その辺も聞いてきましたので早速公民館探検に行きましょう!
なないろの会のみなさん、藤代公民館行田館長と取手市役所市民協働課の鈴木次長と一緒にまず調理実習室から探索
皆さん揃って、「広くてきれいねぇ~」なんて声が聞こえてきます。本当に明るくきれいな調理実習室でした。
そんな中、なないろの会代表島田さんが
「まな板は自然乾燥ではなく殺菌しないと」
シャープな意見を!さすが柏市で男の料理教室をやられているだけあり目の付け所が違いました。
コンロ、オーブン調理器具や食器。大体のものはそろっていて食材を持ってくれば調理可能かなと思いました。スペースも広く窓からの光が気持ちよかったです。
調理実習室を探索していて思った講座は
「もうすぐ離乳食!!美味しく栄養満点離乳食講座」
「パパだって作れるもん!パパ渾身の一皿講座」
「出してみなさい私の味を!私のスペシャルレシピ講座」
次は創作室に潜入!創作室の外には…
こちらも綺麗な創作室。竹トンボやしめ縄を作ったり、掛け軸や表装、陶芸クラブがあったりと市民の皆さんが様々なものを作って楽しんでいるようです。
さらに外には焼き窯がありました!これにはなないろの会の皆さんもおどろき!!頼んで焼き窯も見せていただきました。
小型ではなく大型の窯です。
藝大の方が講師に来て教えてくれるんだとか。さすが取手!陶芸教室はいつも賑やかに活動されているようです。
これが1時間100円で利用できちゃうんだからいいと思います。25人までは入れるみたい。焼き窯に関しては陶芸クラブなどが使っているようです。
一度藤代公民館に問い合わせて聞いたらもしかしたら利用できるかもしれません。
■藤代公民館連絡先:0297-83-2015
創作室を探索していて思った講座は
「公民館デビュー!1歳からの知育工作」
「65歳には100万円たまるかも?50歳からの貯金箱」
「私だけの地図を作ろう。私の名前は島工作」
2階は300人が収容できる講堂とステージ!視聴覚室に和室です。ホワイエとは家で言うホールでここには取手市長受賞作品などの美術品が展示されています。(講堂とステージ、視聴覚室は今回は利用中のため中に入れませんでした。)
和室はドーンと52畳めっちゃ大きいです。子どもだとまず走り回るレベルです。
障子を開けたらスペースが!!ここに荷物などを置けるちょっとした気遣いを感じられました。
2階からの眺め。藤代公民館のエントランスは吹き抜けです。
公民館は情報収集の場でもあります。市内市外のイベント情報がゲットできます。とねーがも公民館からの情報収集は欠かせません。公民館に行って色んなポスター見てチラシをゲットしています。
入口すぐにKIOSK端末があります。
ここで市役所の情報など見れるのですがスーパー使いにくい(笑)タッチパネルはいいですが遅いし…スワイプできないし…
因みに駅構内にあるのはキヨスクです。「清く」「気安く」の意味からキヨスクと読ませたらしいです。
全体でおよそ年間40万人が利用していてメインはシニア世代の利用。もう少し若い層の方たちに利用してもらいたい。
新しく授乳室を完備したが利用率が低く子育て世代にもっとPRをしていきたいと行田館長。昔とは違い今は個人からでも借りられるようになった公民館ですが、借りるまでに手間がかかるのがネックだなぁと感じました。
旅館を借りるようにスマホで空いている部屋があったらそのまま予約。
当日旅館に行き受付でサイン。
のように手軽に借りられるわけではないのです。
電話をして仮予約(まぁこのくらいは…)
公民館へ行って料金を払い本予約(いちいち行くんかい)
ネットからどの部屋が空いているかわからない(わかるようにしてほしい)ので電話をして確認しないとダメみたい。公民館を利用している人はおなじみなのでなれていると思いますが、使ったことがない方だとめんどくさいと感じてしまうのはしょうがない気がしました。
部屋が空いていればですが、当日予約できます!
とねーが的考え(30代)ですが…みなさん公民館に悪い印象はそうないと思います。ですが公民館に行くこともそうそうないと思います。
なんで?
忙しいから?(それもあります!)
面白そうなことやってないから?(探せばあります!)
各団体の活動であって個人が飛び込むのは敷居が高い?(少し勇気がいりますね!)