チイキビトNO.12
人と地域を結ぶチイキビト
  • 防犯ブラボーおじさん

    地域の安全を守るブラボーおじさん。

    取手市西小学校で子どもたちの安全を守るブラボーおじさん
    子どもたちの安全を守るブラボーおじさん。

    ブラボーおじさん
    新しい道ができ信号機が無くなりました!

    フクロウがエサを探しに降りてくるカエルがここに住んでいる写真

    学校があるときには毎朝立ちます。


    チイキビト12人目
    ◇お名前
    ブラボーおじさん aka 取手の語り部

    ◇今日食べた朝食
    ・卵かけ風ごはん・アサリの味噌汁

    ◇趣味
    子ども達と毎朝触れ合うこと

    ◇取手、守谷でお気に入りの場所
    取手市全域
    ◇今後の目標
    元気でいつまでもブラボー、おはようございますと、地域の皆さんに言い続けたい。


    ぶっちゃけると…自分もこんなおじさんになりたい。カッケーよブラボーおじさん!!!素直にそう思いました。



    おじさん 「ブラボー」
    子どもたち「ブラボー」



    取手市西小の毎朝の日課。

    とねーが 「なんで毎朝立哨することになったのですか?」

    ブラボーおじさん 「取手郵便局の前は危ないんですよ。ご存知だと思いますが新しくできたでしょ道が。前は信号機があったのになくなってね。信号がなくなってから人身事故が9回も起こってるんですよ。9回ですよ。これはとても危ないと思ってね。市役所に何度も言ったんだけどもね。」

    ブラボーおじさん 「朝になるとね。フクロウが降りてきて餌を探すんですよ。それでねここが新しくなったもんだからカエルがこの下で泣くんですよね。だから今はカエルの住処はここなの。大したもんですよね。」

    ブラボーおじさん喋る喋る。

    ブラボーおじさん 「私は別名取手の語り部でね、よく喋るんですよ。(笑)」

    とねーが 「なんでブラボーなんですか?」

    ブラボーおじさん 「前学校でね、発表会があったんですよ。とても素晴らしくてね。ただ先生も子ども達も拍手するだけ。終わったら拍手をするというのが暗黙の了解みたいな感じでしてね。本当に素晴らしかったので素直な気持ちでブラボーって叫んだんですね。そこからブラボーおじさんになったの。やっぱり声を出さなきゃダメですよ。特に朝はね」

    ブラボーおじさん 「中学生になっていくと声を出さなくなってくるんですね。これには不思議、去年まではブラボーって返してくれていた子もだんだん出さなくなる。女の子より男の子のほうが声を出さないですね。」

    とねーが 「毎朝欠かさず立つ、大きな声であいさつをするって言葉だと簡単ですがとっても勇気がいり凄いことだと思います。最後に一言お願いします」

    ブラボーおじさん 「いくつになっても感謝されるってことは気持ちがいいものなんですよ。いつまでも立ち続けたいと思います」

    チイキビトとは
    チイキビトバックナンバー

とねーがランキング

地域のいろんなお店

株式会社 未来物語
2025.03.28
つくば市

株式会社未来物語は、IT導入補助金支...

事業者に寄り添い未来を創る

茨城県南の結婚相談所『サムシング・ブルー』
2025.02.09
戸頭駅周辺

地元で叶える理想の結婚♪ 21年で400...

取手に“20年続く結婚相談所”があります!

侍スクエア
2023.06.03
取手市

ワンストップであらゆる問題解決しま...

お気軽に相談ください。専門家によるワンストップ窓口!

ザ・ステーションサロン
2023.05.30
取手駅周辺

駅前徒歩1分の立地に成長を後押しす...

取手駅前でお手軽オフィスはいかが?

キックボクシングパーソナルジム  アグレッシブ
2023.03.26
子供の習い事

新感覚!格闘技ダイエットのパーソナ...

運動は楽しくなきゃ続かない!