さつき公園からすぐの所に幟が立っていました。
聞いた話によると、昔は手書きだったそうですが、今は手書きをそのままコピーして作っているそうです。
昔は個人が集まって幟を作っていました。
この写真では
「氏子中」とありますが、昔の幟は個人名が書いてあったとお聞きしました。
幟の先には榊の枝がついています。これは神主が祭典でお祓いに使う大麻(おおぬさ)と呼ばれる道具です。旗の部分が神を呼ぶ依代、大麻がお祓い、そして全体として弓を表現しています。
この幟(文字は違う)はなんと17本立っているそうです。
こんな記事もどうぞ!!!
■
取手の原谷公園。ここは常総線が間近で見れるよ
■
守谷でひっそりと??発見!!イバライガー自販機