井野団地の子供用プール
取手編
  • まるでカリブのあそこみたいでしょ?

    井野団地ッス!!

    まるでカリブのあそこみたいでしょ?
    取手井野団地は、昭和44年入居開始し、戸数はなんと2,166戸もあるんですって!

    そんでそんで入居者か入居している関係者のお子様しか使えないのですが団地内にプールがあるんですよ! 
    なんでも2016年にもともと管理していたURから井野団地自治会に管理が移ったみたいです。

  • 小学生低学年までみたいですよ。

    今は井野団地自治会が管理しています。

    小学生低学年までみたいですよ。

    利用できる日と時間は7月8月の月.水.金の午前10時〜午後1時まで

  • 必ず大人の方同伴です。

    とても綺麗な印象でした。

    必ず大人の方同伴です。
    プールというよりは水遊び程度…と自治体の方は仰っていましたが、住んでいる敷地内にあるなんて夢のようです。

    井野団地といえば
    アートと融合している面白い団地でもあります。

    Toride Art Project=TAP
    1999年より市民と取手市、東京芸術大学の三者が共同でおこなっているアートプロジェクト

    ☆のんびりお茶を飲みながら、お友達と、家族と、アーティストと話せるカフェ&取手アートプロジェクト拠点「いこいーの+Tappino」店員さん?ボランティアさんかな?も近所のおばちゃんみたいで居心地が良かったりします。

    ☆IN MY GARDENでは戸頭団地の8棟12面に描かれているARTは戸頭団地の方が寄稿していただいたエピソードを元に作られています。ぜひ作品近くに設置されている説明看板にて、添えられているエピソードも見て感じてください。
    IN MY GARDENの戸頭団地作品集はこちら

    ☆太陽の光を宿泊客とホテルマンとが一緒に集めて発電し、その電気を使って過ごす一夜を提供する世界初(?)の団地ホテル、「サンセルフホテル」秋の回2016年9月の宿泊予約受付は終了です。貴方もホテルマンになってみませんか??

    その制作拠点の一つで
    若い芸術家の為の共同アトリエ「井野アーティストヴィレッジ」が井野団地ショッピングセンターにあります。赤い外壁ですぐに分かりますよ!いこいーのに行きつつ各スタジオを覗いてみるのもいいかも知れませんね。
    個人的には団地の住んでいる人たちの写真が飾られている(2016年7月27日時点)のを団地の方達が見てお話しているのが印象的でした。


とねーがランキング

地域のいろんなお店

株式会社 未来物語
2025.03.28
つくば市

株式会社未来物語は、IT導入補助金支...

事業者に寄り添い未来を創る

茨城県南の結婚相談所『サムシング・ブルー』
2025.02.09
戸頭駅周辺

地元で叶える理想の結婚♪ 21年で400...

取手に“20年続く結婚相談所”があります!

侍スクエア
2023.06.03
取手市

ワンストップであらゆる問題解決しま...

お気軽に相談ください。専門家によるワンストップ窓口!

ザ・ステーションサロン
2023.05.30
取手駅周辺

駅前徒歩1分の立地に成長を後押しす...

取手駅前でお手軽オフィスはいかが?

キックボクシングパーソナルジム  アグレッシブ
2023.03.26
子供の習い事

新感覚!格闘技ダイエットのパーソナ...

運動は楽しくなきゃ続かない!